blog

スタッフブログ

笑顔あふれるお引渡しと、にぎやかな地鎮祭

こんにちは⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
クルーの大丸です♪

朝晩の空気がぐっと冷たくなってきた今日この頃。
気づけばもう10月も終わりですね。

今月は「完成見学会」やお客様の大切な節目となる「お引渡し式」や、
そして先月の話になりますが、にぎやかだった「地鎮祭」のお話しなど、
少し振り返りながら皆さまにご報告させていただきます♪


【9月の思い出】にぎやかで特別な地鎮祭

9月16日、快晴——というより「猛暑!」とも言えるほど暑い日に、
あるご夫婦の地鎮祭を執り行いました☀️

奥様の美容院を併設した店舗兼ご自宅を建てられるとのことで、その第一歩となる日です。

当日はご夫婦のご両親も全員ご参加くださり、キクラスの家でこれまで執り行った地鎮祭の中で最も参加人数が多い、とてもにぎやかな式となりました。

ご祈祷をしてくださったのは、とてもご高齢ながらも声に張りがあり、所作も凛とした神主様。
これまでの地鎮祭と比べて、儀式の内容が豊富で、より丁寧で時間をかけたご祈祷に私たちスタッフも背筋が伸びる思いでした。
神社によってこんなにも違いがあるんだなと、改めて感じる機会にもなりました。

暑い中ではありましたが、ご家族みなさまの笑顔が印象的な、温かく思い出深い地鎮祭でした😊

ご夫婦にとって、ご家族にとって、忘れられない一日になったのではないでしょうか😊


【完成見学会レポ】「家族の声が、暮らしの真ん中にある平屋」

10月には、平屋の完成見学会を開催しました!

「家族の声が、暮らしの真ん中にある平屋」
そんなキャッチコピーのとおり、子育て世代にぴったりの、あたたかく自由な住まいが完成しました。

🌟見どころポイントはこちら!

  1. 回遊できるスマート動線
    キッチン〜ランドリー〜WICがスムーズにつながり、忙しい毎日にゆとりをプラス!
  2. 趣味を楽しむこだわり書斎
    大人の隠れ家のような空間で、お酒や趣味を満喫。
  3. 家中すっきり!充実の収納
    2.5帖のシューズクロークや5帖のWICなど、生活動線に合わせた豊富な収納。
  4. 見晴らしのいいLDK
    キッチンからお子様の様子を見守れる安心設計。「ちょうどいい距離感」が心地いい。
  5. 屋久島地杉が映える外観
    黒のガルバリウムと屋久島地杉のコントラストが美しい、自然素材のあたたかみを感じる外観。

たくさんの方にご来場いただきました(^^♪
本当にありがとうございました!
「回遊動線が家事しやすそう!」「平屋でもこんなにたくさん収納スペースとれるんだ!」といったお声もたくさんいただき、スタッフ一同うれしい気持ちでいっぱいです。


【お引渡し式】小さな主役にキュン…!かわいい「式ごっこ」も♡

見学会を終えたお宅では、いよいよお引渡し式を迎えました🎉
ご夫婦と、もうすぐ1歳になるお子様と一緒にご参加いただき、とても和やかで笑顔にあふれた式となりました。

実はご夫婦がご近所へご挨拶に行かれている間、
私がお子様を抱っこさせていただいたのですが、泣くこともなくニコニコ😊
その可愛さに癒されつつ、2人で「お引渡し式ごっこ」をして楽しみました!

📸そのときのワンショットがこちら!

レッドカーペットの上でちょこんと座る姿は、もう立派な“家主さん”✨
まわりのスタッフも思わずメロメロになった、忘れられない一コマでした。


お客様の「人生の節目」に立ち会わせていただけるこの仕事。
毎回、本当にありがたいなぁと感じています。

11月も、笑顔があふれる家づくりを目指して、スタッフ一同がんばってまいります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺️

家のこと、土地のこと、
何でもお気軽にご相談ください!

お問い合わせに対するしつこい営業や勧誘は行っておりません。
資料請求や疑問点等、どのような事でも柔軟に対応致しますのでお気軽にお問い合わせください!

無料

資料請求・お問合わせ