

concept
コンセプト
20年後、30年後、その先も
笑顔で集える家づくり
日本の家が短命になった理由の一つに家を建てた職人とお施主様との関係が分断されていることもあげられます。家は建てたら終わりではありません。住む人と職人がともに守り育てていくことで価値ある家へと成長します。4歳の頃まで住んでいた築200年の藁ぶき屋根の実家を思い出し、木の本来の素材と温かみを住まいに刻み、大工としての技術を遺していきたいと考えています。


works
施工事例
13.動きやすさと自然素材。心地よさがめぐる平屋暮らし
屋久島地杉を贅沢に使用した20坪の平屋。リビングを中心に回遊できる動線や大容量の収納、外とつながるウッドデッキが、心地よく効率的な暮らしを叶えます。格子が映える外観も印象的な、自然素材のぬくもりあふれる住まいです。

12.希望通りの機能とおしゃれな空間を兼ね備えた『快適でミニマムな暮らし』
全室に天然素材の塗り壁を使用し、健康的で美しい仕上がりを実現。限られたスペースを有効活用した多彩な収納が魅力。
家事動線を1階で完結させ回遊動線も備えた、快適で効率的な住まいです。